社会人2年目の冬の足音

端末を変えたタイミングでまたこのブログを発見した。少し書いてみようと思う。社会人2年目、今の会社に入って2年目の冬が近づいてきている。前回がちょうど約1年前か。簡単に振り返る。1年目が終わった段階でオンラインマーケティングの仕事を主にやってき…

2015.11.14 何年ぶり?

iphoneのブックマークを整理していたらこのブログを見つけた。懐かしく恥ずかしい、大学1年末に書いていたものである。その後もちょこちょこ大学2年末くらいまで更新がある。そんな僕も今は社会人1年目。あの頃の自分に今の姿を見せたら、何というだろう。「…

前回更新から9ヶ月ほど経ちました

ふとブログを思い出したので、9ヶ月ぶりに投稿する。 今は、転機。重要な選択が迫っている。 就職活動まっさかり。 大学生活を振り返るだけではなく、今までの人生を考える必要がある。 人生グラフを作ったり、 記憶に残っている出来事を挙げてみたり。 そ…

skype英会話

まずは実践。喋ってみる。理論の前に一時情報。 ということで、一時期はやったskype英会話について調べてみる 1:skype英会話とは 主に東南アジア(フィリピンなど)の方が安い値段でskypeを通して英会話レッスンを行ってくれる。 基本的にskypeアカウント…

wordpress基礎

wordpress基礎について書こうと思う。 「さぁ自分用のブログを作ろう」と思ったときの、指南となれば。 1:サーバーと契約 サーバー契約 ドメインをとる 2:wordpressをインストール wordpressをインストール(遠隔操作?) 3:wordpressをカスタマイズ …

Evernoteの活用法

これから、毎朝、「リサーチ項目」の中から1つずつ文章にしていく。 今日は、Evernoteの活用法。 今までは単にメモを保存する用途でしか使っていなかったEvernote。 より良い使い方を考えてみよう。 始めに、evernoteの製品一覧を見てみる。 思った以上に多…

”コネ”というもの

悩むのと考えるのは違う。 考えるため、ここで整理をする。 ”コネ”で採用が出来れば、企業側としては、楽だ。 苦し紛れにエントリーシートで絞り込み、1人僅かな時間の面接で、 採用するよりも。 より、人となりが分かる、”コネ”の何がいけないのだろうか?…

このブログを書いていた頃から約1年が経ちました。

約1年が経った。 果たして、1年前の自分と比べて成長しているのだろうか。 1歩進んで、1歩下がる、時間だけは歩みを止めず進んでいく。 そんな1年間では無かっただろうか。 簡単に振り返る。 8月:サービスをコンテストに応募(企画) 9月:・・・もが…

3ヶ月ぶりに、つれづれと

これは、何か考えをまとめようとして書いている訳ではない。思いついたことを書いているだけだ。だから、文章も適当だし、何かをまとめる趣旨の分でもない。 転機に来ている。ひとつの区切りだ。 3月:デザイン 4月:web 5月:web? 6月:アプリ 7月:ア…

2012.4/29「貪欲に勉強。」

「貪欲に勉強。」 迷った時は、以前のブログを見直そう。 何のために、人間として生まれてきた? 歯車となって一生を終えてもいいのか? 限界まで脳みそ使おうや。素晴らしいことをしようや。

2012.4/26「ネット環境を断ち切る!」

「ネット環境を断ち切る!」 SNS疲れ、情報疲れ、目の疲れ..... とにかく時々はスマホからもパソコンからも離れた方が良い。 小説片手にボーッとする。これが本当にのんびりするという事。 粋なものだよ。

2012.4/25「3大欲求(2)」

自らの意志とは別に湧いてくる、3大欲求シリーズ(2) 性欲です。 これはまぁどうしようもない事が多いね。深夜とか。 だが、これは1日に大きな影響を与えることなんだよ。 鋼の意志でナルシズムで、耐える。華麗に耐える。 それだけ。 あれ、なんか適当だな…

2012.4/24「時間を区切る。」

今日は、やる事がまだあるので手短に。 「時間を区切る」 まあメリハリ付けろってことだよね。22〜23時はパソコン、23時〜24時は勉強 みたいに。 終わらなくても時間で区切るくらいでいい。 ダラダラとパソコンに向き合うのは一番良くない。特に。 常に全力…

2012.4/21「努力。全力。」

2日間あいた。この間は、体調を久々に崩した。前々から調子は良くはなかった。体力作りをしっかりしなくてはいけないなぁ、もうちょっと体力のキャパも広げなくては。 「努力。全力。」 根性論ではない。 気を許した友達の話を聞く。純粋に聞く。そしてその…

2012.4/18「疲労。眠気。」

4日も間が空いた。4月、久々に大学が始まり疲労感もある。まぁこれは仕方ない。 「疲労。眠気。」 4月は新しい環境で、特に疲労がたまる。夕飯を食べた後、疲労や眠気でどうしても動けない時があるだろう。 眠気には抗わず寝るのがベストなのだが、そうは…

2012.4/13「終わりのはじまり。」

昨日は、体調が優れなく、疲労がたまっていたのですぐ寝た。キャパを広げている最中だ。 「終わりのはじまり。」 自分が本気で、全力で何か打ち込んでいるとき。不思議と良い意味で周りが気にならない。 この前も書いたが、目的のためには手段を選ばない。目…

2012.4/11「目的達成のための手段。」

5日間も空いてしまった。思考も弛まず続けて行かなければならない。今は主に行動の時期だ。 「目的達成のためならば手段を選ばない。」 これは、1度思考をして導いた、目的達成までの道順。そこに最短距離で至る手段を選べ、という事である。 恥ずかしい、…

2012.4/5「オンとオフ。」

昨日、書いた事と関連している内容。 「オンとオフ。」 ここ3日間は、完全にオフになってしまった。 目の前の事に全力で取り組めないやつに何が出来る。 これは、ずっと言い続けてきた事だ。 行動しながら思考する。 ひとまずの区切りまで突っ走る。つまり…

2012.4/4「区切りまで突っ走る。」

2日も間が空いてしまったよ。この2日はそこまで良い2日間とは言えなかったな。 気が緩んでしまった。 今は、区切りまで突っ走れ、休む時は意図的に休め、それだけ言いたい。 目の前の幸福と、外界からの刺激。これを身近なエンジンとする。あとは、規則正し…

2012.4/1「メリハリと習慣。」

ついに4月が始まった。 メインの作業に追われているが、時間も集中力も有限だ。 だからこそ、メリハリを持って頭を使う。 習慣(主に勉強)には毎日時間をかける。メインの作業とはまた違う頭を使う。 片手間は最悪だが、時間の隙間を見つけて、こじ開けて…

2012.3/31「目の前のゴールに向かって。」

昨日は、作業+疲労でブログを書けなかった。 「目の前のゴールに向かって。」 ここまで、私のブログの大きなテーマの1つとして「目の前のことに全力で。」というものがあった。 目の前のことに全力で取り組んで来た結果、とりあえずの区切りや、とりあえず…

2012.3/29「主張するなかれ。ディスりを甘んじて受け流す。」

昨日は泊まり。 「主張するなかれ。ディスりを甘んじて受け流す。」 自分を上手に演出して実際より良く見せたいから、主張をする。ディスりにわざわざ反応する。 本当に自信と余裕があるなら、主張はせず、ディスりは笑いに変える。 無理な演出は優秀な人間…

2012.3/27「頭の限界2。」

限界を察したらサッサと寝る。 これは、逃げではないよ。 結果的に徐々にキャパは広がってゆくよ。目に見えているよ。

2012.3/26「頭の限界。」

頭をフルに使う。 アツくなる。 ボーッとする。 それでも頭を使う。 あらゆる方面で使う。 すると、徐々に思考の幅が広がり深みが増す。

2012.3/25「想像力。」

昨日は作業に集中していたので、ブログは書かなかった。 想像力。 1つ目。 自分の未来に対する想像力。 1年後、10年後...未来の自分は今のままでいいのか。今のままの生活、精神、肉体でいいのか。 少しでも未来が今のままでは気に喰わないと感じたなら、今…

2012.3/23「モヤモヤグダグダと悩む時間。」

モヤモヤ、グダグダ、それ自体が目的な時期・それ自体が必要とされている時期ならいい。まあそんな時期は極マレに意識的に作るくらいなのだが。 普段のモヤモヤ、グダグダは無駄。 それらの感情は、保身・プライドや見栄・羞恥・他者からの目・意識高い(笑…

2012.3/22「楽しいと感じれる努力。」

疲れてる時でもムクムクと湧いてくる。 楽しいと感じれる努力。 短期でも長期でもそれを1つは持っていたい。 軸となり原動力となる。

2012.3/21「時間を有効に使う。」

今日は、手短に。 インプット⇒消化 どんな状況でも得られるものはある。 例えつまらないアルバイトだろうが向き合う姿勢によっては色々な事を学べるし、常に思考をする事で発想力やアイデア力も磨ける。 ただ、ダラダラと続けない。 すぐインプット、そして…

2012.3/20「惰性。」

昨日も寝落ちてしまった。ここの所、中だるみ的な状況になっている。改める。 今日は、「惰性」についての話。今までも何回か書いてきたが。 休む・だらける=惰性 ではない。 意識して行動をしない事=惰性 である。 だから、「最近休む間もなく動いている…

2012.3/18「人として生きる。」

昨日は、寝落ち(良くない。中だるみ。)したため、書かなかった。 「人として生きる。」これは、今日友人と話しながら考えた事だ。 大きく別けて3種類の人としての生き方があると思う。 1. 普遍的な事を追求する。 これは、例えば宇宙の真理、物質の仕組み…